心理学 初心者 おすすめ本
meyo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
オススメの心理学本
電車の中で
何か手軽に読めて
趣味になるものはないか
そこで見つけた「心理学」
道行く人や電車の中
会社や学校で
すぐに実践できる
面白い趣味です
|
「なるほど!」とわかる マンガ見ための心理学
「なるほど!」とわかるマンガ~
出版社 西東社
シリーズで出版されています
文章と挿絵の割合がよく
とても見やすいです
例えば
ファッションの傾向だと
ブランド好な人は
・自分に自信がない
・周囲の評価を気にする
カバンの上部が開いている
ものを身に着けていたら
開いている
・オープンの人
閉じている
・領域を守りたい
など

人は「見ため」で判断しがち
騙されないよう
良い印象を持たれるように
気を付けることができます
|
「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学
好きな人に好意を伝えたい
心理学的には
好意のある行動をされると
相手も同じだけの好意を
返したくなる
他にも
・笑顔
・名前を呼ぶ
・ボディータッチ

誘い方のテクニックや
相手のメール内容でわかること
なんとなく知ってたり
実践していることを
心理的に説明されています
|
「なるほど!」とわかる マンガはじめての嘘の心理学
人はナゼ嘘を付くのか
嘘をつく理由や
性格による嘘のつき方
学校のテストで
「全然、勉強してないよ~」
っていう人いますよね

失敗を認めない人
自分をだます嘘
何でそんな嘘をつくのか
心理的に解説しています
|
「なるほど!」とわかる マンガはじめての他人の心理学
一人で行動したい人
誰かと一緒に行動したい人
そんな他人を見た時に
現れる特徴で
どんな心理状態かわかります

嘘を見抜くポイントや
口癖でどんなタイプの人か
話してる時にあらわれる心理
髪をさわる
・不安をなだめる
・安心感を得る
あごにふれる
・自分を守りたい
・慎重な気持ち
など
漫画で説明するのが見たい!
漫画での解説は
メリット
・見やすい
・飽きないで最後まで見れる
デメリット
・情報量が少ない
サクッて見るなら漫画がおススメ
立ち読みとかで
心理学ってどんなもの?って
興味があるなら手に取ってください
|
|
広告色々
ABOUT ME