パッド DualSense Edge PS5 ワイヤレスホリパッド for Steam レビュー 設定
meyo
MEYOブログ
実況動画を簡単に作成することが出来るRecotte Studio
私の動画も、ほぼこのソフトを使用しています
バージョンアップによって
連携出来るソフトが増えて
さらに、自前のPSDファイルからキャラクター登録出来るようになりました!!
実際やってみましたが、インポートして
表情の設定(チェックボックスのオンオフだけ)
ちゃんとPSDファイルで
表情など
分けて作られていれば
簡単に設定完了することができます
これで、自分のキャラを実況で使えるようになりました
やったね!!
私は、youtubeにあがっている動画を参考にしてました
何も無しだと、はじめは何がなんやら???
私の動画は、録画したものを
繋ぎ合わせたり
切り取って編集するのですが
一つ一つに開始と終了エフェクトを入れるのが面倒
サポートにも問い合わせてみたのですが
恐れ入りますが、指定範囲のそれぞれのオブジェクトごとに同一のエフェクトを一度に指定するという機能はございません。
とのことでした。残念orz
動画出力ですが、私のもう一つもっている動画編集ソフト
wondershare filmora
長い動画になるほど、顕著に差が出ますが
数倍、いや十数倍ぐらいの差はあります
実況動画特化のソフトなので
あまり文句を言っては申し訳ないですが
もうちょっとスピードを上げてほしいな~